30代ワーママお金を貯める!

楽しく家計管理を始めてみるブログ

ソニー生命の変額個人年金保険加入とファイナンシャルプランナーに家計を見てもらった時の話

こんにちは、さもじです。

 

今日は以前保険に加入した際にファイナンシャルプランナーに家計を見てもらう機会があり、その時のことをお話ししたいと思います。

 

 

 ソニー生命変額個人年金保険

 

ソニー生命の変額個人年金保険を契約しました。

 

私は一括払いの世界株式型で運用することにしました。

 

変額個人年金保険は、保険という名の投資だよね。

 

だったら手数料も高いし投資信託ETFでいいじゃん!て意見もあるし、

 

保険は保険!投資は投資!それぞれ分けて考えよう!

 

といたるところで言われているけど、

加入している知人に聞いたりネットで調べたところ、実際加入してる人で悪く言ってる人はいなかった。

 

 

運用実績もとてもよく、パンフレットには3.5%とか7%で運用した場合の試算があったけど、FPに聞いた話だと私の加入時には11%で運用されてたみたい。(すごw

 

そして満期受取時に『一時金受取』を選択すると、『一時所得』として『節税』メリットを享受できるらしい。

 

普通の株式投資の場合の分離課税との差を考えると、やって見る価値はあると思う。

 

あとは保険だから年末調整時に生命保険料の控除が受けられるよね。

 

 

ということで、

銀行口座に預けてるより一括で運用してもらえるならお願いしてみようと思い加入しました。

気にはなるけど、30年後を楽しみに放置しておきたいと思います!

 

 

家計診断もついでにお願いしてみた

 

保険の加入ついでに家計も見てもらうことにしました。

 

なんかこういうのって楽しいしワクワクするよね、健康診断とか占い(?)とかみたいで(違

 我が家の情報を一通り伝えて、ぽちぽち入力するFPさん。後日結果が送られてくるらしい。

 

「まあうちは変動が激しいからなかなか低めな結果になるんだろうね〜あはは〜」

って旦那と話しながら結果を待つことに。

 

 

衝撃の結果

 

後日、結果が送られてきました。

 

そこに書かれていたのは

 

 

60歳になった時の資産がマイナス3500万円でしたw

 

めちゃめちゃ笑ったww

 待って、マイナスってwww

 

 

貯蓄がたまらないとかないじゃん、そもそも生きていけないじゃんw

 

お金なさすぎるにも程があるでしょw

 

毎月共働きでひーこら働いてるのにマイナス3500万てwww

 

 

てな感じで、送られてきた資料を見ながらお腹がよじれるほど笑いました。

 

 

 

 

・・・終わり(唐突w

f:id:stepfam:20210218084922p:plain 

ステップファミリーとはなんぞや

こんばんは、さもじです。

 

今日はいつもとはちょっと内容を変えて、シングルマザーだった私が今の旦那と再婚し、二人目について考えていることや今まであった葛藤をお話したいと思います。

 

 

 

ステップファミリーとは?

 

我が家はステップファミリーです。

そもそもステップファミリーとはなんぞや?という方もいると思うので、載せておきます。

 

ステップファミリーとは、多様な形態があり、家族概念や親子関係概念の広がりに伴って境界線は明確ではないが、少なくとも一人の親が、その親の生物学的な子(「実子」)でない子を含む家族をさす場合が一般的である。他の配偶者・パートナーの実子や養子にある子をもつ家族を含む。(出典:wikipedia

 

 

ということで、ざっくり言うと

血は繋がってないけど家族になった人たち

のことを指します。

 

数年前にはまさか自分がこんな風な人生を送るなんて思ってなかったので

「人生何があるか分からないものだな〜」

なんて、たまに人ごとのようにしみじみしていますw

 

 

セメントベビー

 

子連れ再婚した後に生まれてきた赤ちゃんのことをセメントベビーと呼ぶそうです。

でもなんか言葉の響き的にもあんまり好きではないのでw

二人目と呼びます。

 

付き合い始めてから初めて娘を会わせ、だんだんと家族になって行く過程の中で「二人目が欲しい」と思うようになりました。

 

 

でも、怖かった。

 

旦那は娘と3歳の時に初めて出会った。

だから、3歳からの子育ては知ってるけど0歳から3歳になるまでは知らない。

 

 

夜間授乳も、オムツ替えも、いまにも折れてしまいそうな華奢な手足の感じも知らない。

もちろん妊婦姿の私も知らない。つわりや陣痛も。

 

 

出産〜子育てにおける「初めて」を旦那は二人目で味わうことになる。

 

 

 

 

旦那と過ごして出した結論

 

・旦那が、血が繋がってる二人目ばかりを可愛がったりしないか

・もし私が「旦那は二人目を特別扱いしてる」と感じてしまった時に旦那を愛せるか

・娘が寂しい思いをしないか

 

 

そんな不安ばかり感じていた。

 

でも一緒に過ごす時間のなかで

「この人とならきっと大丈夫なんじゃないか」

と思うようになった。

 

 

固定概念から、昔は血の繋がりが大切と思っていた。

先入観で、両親が離婚するのはかわいそうと思っていた。

 

 

でも血が繋がっていなくても、本当の家族になれる。

今は心の底から胸を張って言えます。

 

 

「二人目を生むことによって娘が寂しい思いをしないか」とか

未知なことに対する不安はあるけど、

 

旦那と娘が親子になれたように、兄弟が増えても絆は変わらずに出来る!

仲良く楽しくやれるかなんてうちら親の関わり方次第だ!

と思えるようになりました。

 

 

お金、コロナ、いろいろ不安はあるけれど

自分の人生で何が大切なのか

自分の年齢と娘との年齢差を考えて天秤にかけて、二人目を生むことに決めました。

 

そして生理不順なので婦人科に通い、今はクロミッドホルモン剤を飲んでタイミング法をとっています。

 

 

みんなが笑顔で過ごせればそれだけでいい。

そんな将来を、家庭を作り上げていきたい。

 

おやすみなさい🌸いい夢見てね

 

我が家のやりくり方法

 

こんにちは、さもじです。

 

今日は祝日でしたね。


うちは子供と家の前で遊んだりぬりえをしたりと、とても平和な1日でした🌸

 

 

 今日は我が家のやりくり(と言っても大してなにもしてないけどw)方法をツラツラと綴っていきたいと思います。

 

f:id:stepfam:20210211234719p:plain

 

 

 

 

口座管理がややこしい

 

見出しの通り、ちょいと口座が多くて管理がややこしいんですよね。

効率悪いのかなあ…どうすればいいか悩み中。

 

どなたかアドバイスください(切実)

 

 

うちの会社は給料振込みがメガバンクしか指定出来ないので、口座①に毎月給与が支払われます。

 

①からはカードと保険の引き落としがあります。残ったら貯金専用の口座②に入れます。

 

旦那の口座③にギャラが入ったら、必要経費(家賃、光熱費、旦那の年金保険等)をざっくり計算して、残りの額を貯金専用の口座②と投資用口座④に入れます。

※旦那の仕事柄、毎月定額を積立てることが難しいので、まとまったお金が入った時にごそっと抜きます。なので口座にお金がない時は、①から家賃を支払います。

 

旦那の事業でかかる経費に対応できるように、防衛費として(ほんと何かとお金がかかる!収入激減したのにライブが減って制作が増えたからめちゃめちゃ経費がかかる!!w)50万を口座⑤に常にプールしておきます。使ったらまたギャラが入った時に補填します。

 

 

 

という感じ。簡単なんだかややこしいんだか。

まだイマイチペースが掴めてないけど、とりあえずこんな具合でやってます。

 

食費は去年の10月頃paypayに6万チャージして、使えるお店でちびちび使っています。(残り1万)

その他の現金でのやりくりは、副業で稼いだお小遣いで賄ってます。

 

貯蓄の王道、先取り貯金はほぼほぼ不可

 

こんな感じなので計画立てて貯金が難しいんですよね…

20代前半の時は、実家に3万入れて(実家に住んでた)残りの給料の9割を先取り貯金に回し、通帳を見てはニヤつくのが趣味でした(変態)。

 

 

今はそれが出来ない!ぬあー!

 

でもしょうがない、そんな仕事をしてる人を好きになったんだから

と腹くくって、楽しく(?)管理してます。

 

コツコツ貯められないのはストレスだけど、たまにドカンと入ってたりするとワクワクします(そしてそれをごっそり貯金口座に移すのが快感ですw)。

 

 

住信SBIネット銀行

 

先日、住信SBIネット銀行開設しました。

 

目的別口座がとても便利ですね!

我が家は積み立てておきたい4つの項目に分けました。

 

毎月定額を積み立てるのは難しいから

  • 車(車検や税金に備える)20万
  • 子供(学費、習い事など)40万
  • 保険(その他年間払いにしているものも)40万
  • へそくり的な(何かあった時用)50万

の計150万を常にプールしておけたらいいな。

ちまちま貯めるぞ〜

 

 

今月末には2−3ヶ月前の旦那のギャラが振り込まれる予定(遅すぎて家計の計算しにくい!音楽業界どうにかならないの!w) だから、それを楽しみに頑張る!

 

 

 

明日を乗り越えたらまたおやすみだ〜!

 

皆さんおやすみなさい、いい夢見てね🌸

 

テスラ!!!ビットコイン!!!

f:id:stepfam:20210209000517p:plain

 

 

タイトルのまんまでごめんなさいw

 

Twitterの投稿で知る

テスラが!!!ビットコイン15億ドル分!!!!買いましたね!!!!!

 

何も知らずにブロックチェーンを開いたら保有してるビットコインが倍近くになっててw

 

私がビットコインを買った頃は

「へえ、最近1ビット240万まで上がったんだ〜。ビットコインだいぶ上がったんだなあ、もっと早めに買えば良かった〜。」

って思ってました。

 

 

思ってたけど・・・

 

今日開いたら1ビット450万近くになってて!

 

上がり下がりが激しすぎて、なんだか心がついていかない😂w

 

でもまたガクンと落ちたりするんだろうな、あんまり期待しないでおこう。

 

 

 仮想通貨に投資しています

 

実は仮想通貨に投資してて。

 

 

400万近くつぎ込んでます。

 

ギャンブラーって言われるの嫌だから、旦那以外の家族や友達には言ってない😂

 

旦那は

「そういうの、大好きだ(byアナと雪の女王)」

ってタイプなので、背中を押してくれました。

 

 

自分で見極めてたくさん考えて、決めました。

だから後悔とかしない。動揺はするけどw

 

ちゃんと育って帰ってくるといいな🌷

 

おやすみなさーい!いい夢みてね。

 

保有資産公開

 

いきなりですが、今日は、保有している資産の中身を公開したいと思います。

 

さもじ家の資産公開!

 

ざっくりと

 

 

という感じです。 \セキララ〜/

 

生活防衛費をよけておき、しばらく使う予定のない現金をこれから徐々に投資にまわしていこうと思ってます。

 

 

 

ジュニアNISAに期待

 

私と旦那のNISAはもう使っているので、まずはじめにしたいのはジュニアNISA開設!

 

去年までイマイチな制度と聞いていたのでノーチェックだったけど、制度が終了するにあたり魅力的なものに変わったと知り、慌てて開設することに。

 

去年のうちに開設すればよかった。。。80万。。。

 

今は書類を提出して開設を待っている状況です。

どの銘柄にするかはもう目星をつけてあるので、早く運用したいな。

 

今年含めて3年間分、年間80万まで非課税だから240万。

教育資金と老後に備えて今から動けば間に合うかな。

 

 

 

FIREとはなんぞや

 

最近よくFIREって言葉を目にします。

 

調べてみた。

 

FIREとは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」の頭文字で、端的にいえば「早期退職して、お金のためにヘトヘトになるまで働く縛りから自分を解放する」というライフプランや概念を指します。

 

 

早期リタイア・・・憧れる!

 

でもFIREを実現した人たちは、相当勉強してある程度リスクを背負って運用した人たちなんだろうなあ。

 

あと純粋に働くのは好きなので、とりあえずはこのままの生活で、教育資金と老後に困らないように着実に貯めていきたいものです。

 

うちの場合何よりもまずコロナ収束を願います( ;  ; )w

 

 

 

 

今日はいい天気で気温も暖かかったですね。

公園に遊びに行ったら寒桜が咲いていました🌸

f:id:stepfam:20210207232648j:plain

早く春よこい〜🌷

 

 

明日からまた仕事だ・・・みなさん頑張りましょう!

それではおやすみなさい🧡

 

 

 

まずは家計を把握してみよう

まず始めに取り組むべきこと

 

 

家計を把握する。

 

f:id:stepfam:20210205145006p:plain

 

と言ってもうちの場合、旦那の固定収入は0なので本当に予算が組めない!

ギャラの支払いが2ヶ月後なんてこともざらにある。

 

 

とりあえず、やってみよう。

 

 

まずは収入から。

私の手取りが月々約20万。

旦那の収入は今は置いておきます。

 

 

次は支出。

うちの家系で一番ネックになっているのが家賃なんです。

 

  • 家賃 120000円
  • 駐車場 20000円

うん、居住費の比率がおかしい。w

 

そらそうだ、共働きの世帯収入で計算してここに決めたんだもん。

私一人じゃ無理だあ〜😂

今住んでいるエリアはこれでも安い方なんじゃないかな。

 

 

引越しも検討しているけど、なかなかこの辺りで安い物件は見当たらない。

都営住宅も区営住宅も良いところは倍率高いから(応募したところは103倍でしたw)

あまりあてには出来ない。

 

 

どうしたもんか。

 

 

その他に

  • 光熱費 15000円
  • 旦那の年金と国保 20000円
  • 幼稚園にかかる費用(習い事含) 52000円
  • 保険代 20000円
  • 通信費 15000円
  • 旦那お小遣い 10000円(必要あればその都度渡す制度)
  • サブスク 3000円(iPhoneデータバックアップ含む)

 

ここまでで24万。

固定費だけで大赤字。

 

 

 そこから変動費として

  • 食費 30000円
  • 日用品 5000円
  • 医療費 10000円(婦人科に通っているので少し多めに設定)
  • ガソリン 10000円
  • 雑費(服、レジャー、交際費含) 10000円

 

 

計340000円!

 

 

旦那が手取り14万稼いでトントンか・・・

 

 

 

 

旦那の現在の収入源

 

最近の主な収入源は制作です。

ライブはたまに配信ライブをやったりする程度ですが、緊急事態宣言が出てからは再び家にこもって作業する日々。

 

制作の仕事は、まとまった額が入ってくることもあるけど、とにかく出費が多い!かかる経費が半端ない!

(昨日も制作に協力してくれた演者へのギャラ支払いで20万近く飛んで行きました。支援金130万入ったけど、近日中に90万円飛んでいきます。。)

 

 

 

 その他あれこれ

 

あとお恥ずかしい話、旦那の年金未払い分がたーーくさん溜まっていたので

 

 

去年は200万近く年金につぎ込みました。 \ヒエー/

 

 

そして去年は車を買った。

中古車で車検等諸々コミコミで30万!

見た目も可愛いし色も綺麗で気に入ってます。

旦那も仕事に行くときは機材を持ち運ぶ事が多いのでとても便利。

大きな出費だったけど本当に買ってよかったです。 

 

 

あとは大きな出費といえば、旦那の仕事用ノートパソコンが壊れた。しかも2回。

修理の保証期限が切れた翌日に壊れるってどゆこと?😂

 

 

また壊れてデータが無くなったら怖いからと

デスクトップ(mac mini)も買い足すことに。

修理とパソコン購入代で30万。

 

 

お金が飛んでゆく〜💸

 

 

 

2020年は給付金と支援金に本当に助けられました。

あれがなかったらどうなっていたことやら。

 

コロナはまだまだ続きそうだし、ライブも雲行き怪しいし

今年はどうやって乗り切ろうか。

 

ちなみに去年開催する予定だったライブが延期になり来月開催予定だったんだけど、

緊急事態宣言が延長されライブも再延期になりそう。

延期料20万近くかかるらしい。

 

 

結婚式の見積書レベル!金銭感覚狂う!

なんかもうよくわかんない!w 

 

 

 

 

 ま、いっか。(よくない)

 

 

 

 とりあえず家計の収支を振り返ってみてわかった事は、

旦那の仕事的に毎月の収支計算は、変則的すぎてあまり参考にならない、という事でしたw

 

 

 

ちなみに、うちは完全に財布一緒で全て私が管理しています。 

 

まずはじめにマネーフォワードをダウンロードし、旦那と共有することにしました。

(危機感ない旦那に家計が火の車になっていることを知ってほしくてw)

 

 

 

 

お金に対する価値観のズレ

 

 

お金について何度も話し合いました。

 

 

 

旦那は口座に100万あると「100万もある!」と思うタイプ。

私は「100万しかない!」と思うタイプ。

 

でもそうだよね、今まで自由な独り身だったんだもんね。

(全く貯金してなかったのはちょっとあれだけどw)

 

 

突然家族が二人増えて、それでも今こうやって節約に協力してくれてるのは有り難い限りです。

 

 相手の価値観を否定する事なく、お互いが納得して進んでいけたら良いな。

 

 

これからも諦めずたくさん話し合って、時には喧嘩もしながら

それでも仲良く意識改革していきたいものです。

 

 

f:id:stepfam:20210205144724j:plain

今日も読んでいただきありがとうございました🧡

 

マネーリテラシー0のワーママが1から投資を始める。

こんにちは、さもじです。

 

今日はどうして投資を始めるに至ったのかを書いていきたいと思います。

 

 

 

20203月 旦那と娘との3人暮らしスタート

 

2020年の2-3月といえば、コロナが蔓延しはじめた時期ですよね。

 

 

何を隠そう(?)旦那はバリバリの(?)ミュージシャン。

これまでライブで生計を立てていました。

 

 

それが、コロナによってライブが出来なくなる

=収入がなくなる、ということなわけで。

 

 

 

はい、ピーーーーンチ!!

 

 

家を契約(賃貸マンション)した直後にコロコロコロナさんがドカーンといらして。

こんなに大打撃ならもっと家賃安いところを探したのに~!

 

 

これから人生を共にしようとタッグを組んだ途端これですかい!

神様、、あんまりじゃないかい!

 

 

とは思ったけれど、嘆いてたって仕方がない。

 

 

旦那のおかげで人生さみしくないし。

ただ隣にいて愛してくれるって、どれだけ奇跡的で有難いことなのか

離婚を経験しなければきっと今ほどわからなかった。だから頑張れる。うん。

 

 

ということで、一回目の緊急事態宣言中は旦那が家で娘の相手をし、私が働きに出て行っていました。

 

 

ほぼ1馬力。

そんなこんなで家計大赤字の日々が始まりました。

 

 

その後給付金やら支援金やらでどうにかここまでやり過ごせたけれど、

新生活にあたって車を買ったり、こんな時に限って旦那のパソコンが壊れたり(しかも2回も!)

必要な機材を買ったりしたのでやっぱり大幅なマイナス。

 

 

 

さてこれからどうしよう。

 

 

なんなら2人目もほしい。

 

 

私が妊娠出産で働けなくなったらコロナの間はどうやって生活する?

 

 

そんな不安から、たびたび夫婦喧嘩にもなりました。

お金があれば解決するのになあ。

 

 

 

 

旦那と再婚するまで

 

一人で子供を育てていかなければならないかもしれないという不安があったので、貯金を頑張ってきました。

 

やっぱりお金があるって、心の安定剤になるよね。

もちろんお金がすべてじゃない。

でも、お金がないと諦めなきゃいけないことがたくさん出てくる。

 

 

娘を育てていく中で「お金が無いから、させてあげられない」という選択肢を作りたくなかった。

だから、必死に貯めた。

 

 

 

ある話合いがきっかけで

 

貯蓄がある事を今まで旦那には黙っていたけれど、ある話し合いをきっかけに貯蓄額を伝えました。

 

 

その時旦那に

 

「あのさ、そのお金は運用とかしたりはしないの?銀行口座にこれからもずっと入れて寝かせておくだけってもったいなくないかな?」

 

 

と言われ、無知だった私は

 

 

「ほあ?!運用?!必死にためたお金、そんな怖いことしない!元本割れのリスクがあるものになんか手を付けたくない!」

 

 

とビビりまくって全く聞く耳を持ちませんでした。

 

 

 

 

でもその時に言われた言葉が何となく頭から離れず、いつしか

 

 

「確かに使う予定ないお金、少しでも増える

ならその方がいいな…お金についてもうちょっと勉強してみようかな…」

 

 

と思うように。

 

 

 

家計の為にやれる事を少しずつ

 

それから小規模企業共済、付加年金、国民年金基金、保険、イデコ、NISA、ちょっとずつ勉強していきました。

 

 

うちの旦那はお金に本当に無頓着なので、取りこぼしのないように調べておかなきゃ!

と躍起になって勉強した結果、私の方が個人事業主のお金について詳しくなっちゃった。笑

 

 

 

それでインスタでよく目にするポイ活というものに興味を持ち、紹介しないとあまり収入的には意味ないかもしれないということを知り挫折し笑

 

貯めたポンタポイントで商品と交換が出来るということを知り、さっそく交換しまくり(あのシステムは本当にお得だね)

 

貯まりやすいで有名な楽天ポイントを有効活用したいと思い、楽天経済圏に少しずつ移行しました。

 

 

 

 

1月末にはauを解約してついに楽天モバイル契約したど~!

年間無料ってどういうこと!信じらんない!有難すぎるプランですね。

 

 

 

そして年明けからつみたてNISAもスタート!

夫婦そろって始めました。

 

どきどき。

お金よ、育て。

 

 

ジュニアNISAは今娘の証券口座を作っている最中です。

 

コロナが家計を見直すきっかけになった

 

 

この数か月で本当にいろんなことが変わった。

コロナで家計は大赤字だけど、そのおかげでお金についてもっと知ろうと思えた。

些細なきっかけで一歩を踏み出すことができた。

 

 

 

 

投資信託の他に仮想通貨·変額年金保険もやっています。

貯蓄型の保険には入るなとか仮想通貨(暗号資産)は歴史も浅いしギャンブル的な要素があるからやめた方がいいとか、いろんな声や沢山の記事を目にしてきました。

 

 

 

でも自分でいろいろ調べて勉強して、納得した上で加入したので何も不安や不満はありません。

 

 

 

 

今日は立春

 

暦の上では春の始まり。

 

 

これからが今までよりもほんのちょっと楽しみです。

 

コロナで家計にダメージをくらった皆さん、めげずに一緒に頑張りましょうね。